手洗い(てあらい)・うがいをしっかりしよう

情報モラル研修

本日、2〜4限目で4・5・6年生に情報モラル研修が
開催されました。

校長経営戦略予算(区長加算分)を活用して専門の講師が
来てくださいました。
5年生の建山先生からコメントと画像をもらいました。

5年の建山です。
4時間目に教育ネットから講師の方をゲストティーチャーに招き、情報モラルの学習をしていただきました。
内容はSNSを利用したネット投稿について、
トークアプリ、トラブル回避についてでした。
今はインターネットが私たちの暮らしの大部分を支えるため、大変便利である反面、使い方を誤ると大変危険なことにつながる恐れがあることも学習できました。

 また、友人関係などもトークアプリなどで会話していて、表情が見えず気持ちが行き違いになることについても考えました。

これから先、よりインターネット端末を利用する機会はどんどん増えていきますので、有効に活用できるようになってほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校 今朝の集会

 今朝の中学校の集会では、校長先生より『自尊感情を高めること』についてお話がありました。

 『自尊感情』が高い人は、何事に対しても積極的に取り組み、豊かな経験を積み重ねていく中でさらに自信がつき、自分を受け入れ他者をも受け入れていくことができるようになります。
 『自尊感情』を高めるためには、『自己有用感』を高めることが大切です。
 『自己有用感』は、「人の役に立った、人から感謝された、人から認められた」という経験から高まります。
 昨年、9年生に面接練習で、中学校でがんばったことを尋ねると、たくさんの人が、「部活動や委員会活動、学校行事で困難なことがあってもあきらめず頑張った」ことを答えていました。
 自分ががんばることで、みんなが協力して成功したり、良い結果が残せたということは、 自分のがんばりが周りの人の役に立っているということ。
こんな経験を積み重ねていけば、自己有用感を高められ、自尊感情を高めることにもつながります。

 人の役に立ったとか、人に感謝されたという経験をたくさん積み重ねていって、
自尊感情を高めていきましょう。
画像1 画像1

料理手芸クラブ

料理手芸クラブの早川と萩原です。
藤井先生と岡井先生と4人でクラブをみています。

今日は一学期最後のクラブ活動でした。
料理手芸クラブでは、オリジナルパフェ作りに挑戦しました!
バナナを切って、好きなデコレーションで盛り付けて…おいしいパフェの完成です!
一学期のクラブ活動の振り返りをしながら楽しく活動できました。

画像1 画像1
画像2 画像2

えほんのひろば

わくわく本よみ隊通信 第6号が発行されました。

今号は3月に実施されたアンケート結果が載っています。

・本読みの時間は楽しかったですか?
  はい 30名  いいえ 1名  未回答 1名

・本読み活動が役に立ちましたか?
  はい 29名  いいえ 2名  未回答 1名

・本読み活動は続けていくべきだと思いますか?
  はい 31名  いいえ 0名  未回答 1名

現8年生(アンケート時7年生)の答えです。
ほとんどが肯定的意見でした。

ほかにも意見や感想が載っています。
ぜひご家庭で一緒にご覧ください。
 

画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 プールに向けて2

泥んこ遊びをした後は、
準備体操をしました。
そのあと、シャワーの浴び方を教えてもらい、
プールサイドに整列しました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31