令和7年度は、校時表が変わりますのでご注意ください。

5年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
リコーダーで「威風堂々」を練習しました。グループで聴き合い教え合いをしています。この曲は、卒業式に6年生が退場する際に演奏をして送ります。

5年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
「流れる水のはたらき」の単元に入りました。写真を見て気付いた事をノートに書き、交流しました。「へびみたいに流れている!」まさに、蛇行していますね。その後動画でも確認をしました。

5年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教科担当制で、教えています。ぼかしなどの技法も取り入れて、作品を作っています。

4年 算数

画像1 画像1
四捨五入をして概数で表す問題を解きました。「千の位を四捨五入して」や、「千くらいまでの概数で」といった時、どこの位を見れば良いのか、間違ってしまうことがあります。やはり繰り返しの練習が必要ですね。

1年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ことばの力」を使ってかたかなの復習です。シ・ツ、ソ・ン、伸ばす音など、よく間違う文字は、繰り返し書いて覚えていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/4 5年校外学習
10/7 委員会活動 避難訓練(地震・津波)
10/8 2年校外学習 登校見守りDAY
10/9 4年校外学習
10/10 1年校外学習 音楽集会

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

壁画

がんばる先生

運営に関する計画