放出小学校は、今年、創立50周年を迎えました。

運動会にむけて

画像1 画像1 画像2 画像2
 2日(月)、今週の児童朝会では、9月1日が「防災の日」であることから、校長先生から地震についてのお話を聞きました。いざという時にすぐ動けるように、普段からいろいろなことに真剣に取り組むことが大切です。地震だけでなく、台風のシーズンでもあり、災害時の行動についてお家でもご相談ください。

 そのあとは今月末に行われる運動会にむけて、全員で運動場の石拾いをしました。運動場で練習する機会も多いので、ケガをしないようにみんなで拾いました。

 まだまだ暑い日が続きます。毎日、水筒とタオルの用意をお願いします。

4年 タブレットで漢字学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 タブレットを使って漢字の学習を行いました。まるでクイズ番組のような感覚で子どもたちも盛り上がっていました。学習の結果もすぐに確認でき、それぞれの成果にもつながっていくことと考えます。

 1学期の2年生に続き、いろんな学年で実施していく予定です。

5年 非行防止・犯罪被害防止教室

画像1 画像1
 29日(水)、5年生は、中央少年サポートセンターから講師の先生においでいただき《非行防止・犯罪被害防止》について教えていただきました。

 前半は、暴力や万引き、喫煙・飲酒など非行に走らないように、ルールを守る気持ちが大切なこと、断る勇気を持つことが大切なことを学びました。
 他人に対してだけでなく、自分自身にも思いやりの気持ちは必要だということも学習しました。

 後半は、犯罪被害にあわないように自分自身を守ることについて教えていただきました。知らない人からの犯罪から身を守るために、外でひとりにならないようにすることが大切です。あぶない!と思ったら子ども110番の家にかけこむか、身の安全を確保してから警察へ連絡しましょう。
 また、スマホや携帯電話でのメールやSNSから被害にまきこまれる例も示していただきました。

 多くの子どもたちがスマホや携帯電話でメールやSNSを利用したことがあると回答している状況があり、ご家庭でもスマホや携帯電話を利用するときのルールや約束など、あらためてご確認をお願いします。

3年 栄養指導

画像1 画像1
 28日(水)、3年生は《おやつ》について学習しました。

 1日に必要な栄養をとるために3度の食事以外におやつを食べることは大事なことですが、エネルギーの多いおやつの中には、砂糖や油が多くふくまれているものや、塩分(塩)が多くふくまれているものがあり、とりすぎに注意しなければならないことを知りました。

 食べる時間を決めて、量を考えて、組み合わせを工夫して、おやつをとることが大切だということを学びました。

2学期が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 26日(月)、今日から2学期の始まりです。

 久しぶりの学校で、少し眠そうな子もいましたが、友だちに会えるのを楽しみにしていた子も多く、みんな笑顔で登校してきました。

 2学期は運動会や学習発表会など楽しみな行事もたくさんあります。それらの体験をとおして自分の力を高めていってほしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/4 1,4年 交通安全指導
10/7 6年 アルバム個人撮影
5,6年 ステップアップ学習
委員会(アルバム撮影)
10/8 3年 社会見学(商店街・スーパー)
10/9 5,6年 ステップアップ学習
10/10 4年 校外学習