9月12日(木)

画像1 画像1
本日の給食は

 豆乳マカロニグラタン[米粉]・トマトスープ・みかん(冷)・食パン・牛乳です。

 米粉の豆乳マカロニグラタン・・・   
     いつものマカロニグラタンは、牛乳やクリームなどの乳製品と
     小麦粉を使っています。
     今回は、乳製品の代わりに豆乳を使い、小麦粉の代わりには
     米粉を使っています。
     乳や小麦アレルギーの人も食べることができます。
 

9月11日(水)

画像1 画像1
本日の給食は

 鶏肉とさといもの煮もの・豚肉とキャベツのいためもの・みたらしだんご・ご飯・牛乳です。

「月見の行事献立」
旧暦の8月15日(今年は9月13日)は、十五夜や中秋の名月といって、月が美しく見える時です。いもやだんごをそなえたり、すすきをかざったりしてお月見をします。
今日の給食には、鶏肉とさといもの煮ものとみたらしだんごが出ます。

3年生研究授業 研究討議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月11日(水)

本日5時間目、3年2組で本年度3回目の国語科研究授業が行われました。
単元名は、「どちらが生たまごでしょう」
目標は、「題名について考え、筆者の考えを読み取ろう」でした。
子どもたちは、伏せられていた題名を考えるために、何度も本文を読み、根拠を探していました。

放課後は、教員全員で研究討議会を行い、研究の柱に照らし合わせて、授業から見えてきた成果や課題について話し合いました。

9月10日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は

あげぎょうざ・中華煮・なし(豊水)・おさつパン・牛乳です。

ぎょうざ
   「豚肉」「キャベツ」「ニラ」などで作ったあんを小麦粉で作った
   生地でつつみます。「焼く」「蒸す」「ゆでる」「あげる」など
   して食べます。中国料理の点心(軽い食事)のひとつです。
   今日の給食には「あげギョーザ」として登場します。

給食室、室温がなんと40度を超えました!
今日の献立は「あげぎょうざ」!
調理員さんは、この暑い中にも関わらず丁寧に揚げてくださっていました。
過酷な環境で、調理作業をされています。
出来るだけ残さず、給食を食べて下さいね。

9月9日(月)

画像1 画像1
本日の給食は

鶏肉のてり焼き・みそ汁・野菜いため・ご飯・牛乳です。

かぼちゃには、カロテンやビタミンCなどの栄養素が多く含まれています。これらには、ひふやのど、鼻などのねんまくをじょうぶにする働きがあります。
また、食物せんいも多く、おなか(腸)の中のそうじをしてくれます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 6年視力検査
10/8 2年・4年遠足予備日
10/9 3年遠足予備日
10/10 クラブ活動
10/11 片江フェスタ