1年間、ありがとうございました。

10月4日(金)の様子です その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は国語の学習に取り組んでいました。グループで役割を決め、音読の発表を行いました。2年生は、生活科の学習を行っていました。まちたんけんの打ち合わせを行っていました。学習発表会にもつながる取り組みになります。

10月4日(金)の様子です その2

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生・5年生で行っていた教育実習が今日で終了しました。各クラスでお別れ会を行い、子どもたちもお別れを惜しんでいました。教員になって活躍されることを願っています。

10月4日(金)の様子です その1

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は運動場から校舎の絵をかいていました。遠近法を用いてかいていきます。仕上がりが楽しみです。

10月4日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、『牛肉のきんぴらちらし・みそ汁・キャベツの赤じそあえ・牛乳』でした。
 牛肉のきんぴらちらしは、牛肉、ごぼう、にんじん、むきえだまめを使ったちらしずしです。きざみのりをかけていただきます。

10月3日(木)の様子です その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5時間目、5年生で研究授業を行いました。「注文の多い料理店」(宮沢賢治)の教材で学習に取り組んでいます。しっかり自分の考えを述べることができています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/10 6年・修学旅行
10/11 6年・修学旅行

保健だより

しょくせいかつだより

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校の安全

プログラミング教育