〜2月7日(金)は「漢字の日」で全学年で漢字検定にチャレンジします!!〜
TOP

算数科の学習〜1年生〜

ひきざんの学習をしています。
ノートも少しずつ書けるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日から7月

大阪も梅雨入りしました。
日本は、雨を表す言葉がたくさんあります。
そんな雨降りの日の過ごし方について児童朝会で話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラジオ体操コンクールに向けて

6年生がリーダーシップを発揮して、チームのメンバーを引っ張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除の時間

1年生の教室には、毎日6年生がお手伝いに出かけています。
日々の学校生活の中で、たて割り活動を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20分休み

みんなで楽しく遊びます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/6 寺子屋
10/7 代表・委員会
10/8 ZOOM読み聞かせ
市立科学館見学(4年生)
C-NET
10/9 ZOOM読み聞かせ
就学時健康診断
10/11 新入生学校説明会
学校公開(2時間目〜5時間目)
学習参観・懇談会
修学旅行保護者説明会(6年生)