6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

3年 名句で句会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語の学習で「名句と句会」の学習しました。

めあては「すきな俳句を選び、そのわけを書いて発表しよう」でした。

俳句のきまりを確認したり、読んだり、自分が一番気に入った俳人の句を選んでそのわけを書きました。

ペアやグループで共有するなど、楽しく学ぶ姿が見られました☆

授業は、ゲストティーチャー教育指導員の吉川さわこ先生に行っていただきました。

1年生 発育測定

画像1 画像1
1年生の発育測定前の様子です。

養護教諭のお話を聞いたあと、身長と体重を測ります。

お話のお題は、「生活リズムについて」でした。

『早寝・早起き・朝ごはん』が、なぜ大切なのか!?

しっかりと理解することができましたね☆

登校の様子

画像1 画像1
児童の登校の様子です。

雨が降ったり止んだりしていましたが、今日も元気に登校していました!

校長先生、管理作業員さんが見守る中、朝のあいさつをしながら正門をくぐる子ども達☆

今日も一日がんばりましょう!!
画像2 画像2

図書室前のポスター

画像1 画像1
図書室前に「あなたのだいすきなえほん」のポスターを掲示しています。

知っている本はありますか?

読んだことがある本はありますか?

図書室にも本が置いてありますので、2学期も引き続きたくさん読みに行きましょう!

君の名は?

画像1 画像1
☆阪南小学校のろうかに珍しい訪問客が☆

何かわかりますか?

そして、

なんという、種類でしょう?

図鑑やインターネットなどを使って調べてみよう!!
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/6 運動会
10/7 代休
10/8 運動会予備日
10/10 3年遠足
4年食育指導
自然体験・修学旅行前検診
給食費振替
10/11 1年遠足

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

保健室より

図書室ボランティア