カテゴリ
TOP
お知らせ
学校生活
校長戦略予算
1年
2年
3年
4年
5年
6年
給食
児童会活動
なでしこの森
最新の更新
10月4日給食献立
10月3日給食献立
10月2日給食献立
10月1日給食献立
運動会午後の部3
運動会午後の部2
運動会5
運動会1
運動会4
運動会3
運動会2
9月26日給食献立
9月25日給食献立
9月24日給食献立
9月19日の児童集会
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6月20日給食献立
ハヤシライス、きゅうりのサラダ、さくらんぼ、牛乳
6年 算数
6年生は3つのグループにわかれて算数の学習をしています。
自分にあったペースで、頑張っていました。
小数や分数、整数がまざった計算をするときには、分数になおして計算するといいことがわかりました。
6月19日給食献立
鶏肉の甘辛焼き、味噌汁、キャベツの赤じそ和え、ご飯、牛乳
5年プール開き
少し水温が低く、水が冷たく感じるプール開きとなりました。それでも子ども達は、「崖の上のポニョ」ダンスや、宝取りゲームを笑顔いっぱいで、楽しみました。
6月18日の1年生
プール開きに向けて、実際にプールに行き、バスタオルや水筒を置く場所を確かめたり、シャワーの仕方や座る位置を確かめたりしました。
子どもたちは、広く大きいプールに驚いていましたが、プール開きにワクワクドキドキしています。
図工の時間には、はり絵とクレヨンで紫陽花を制作しています。
色とりどりの紫陽花、「みんなちがってみんないい」です。
27 / 52 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:44
今年度:16263
総数:91391
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
配布文書
配布文書一覧
配布文書
安全MAP
防犯・防災
北田辺ハザードマップ
校長戦略支援予算
令和元年度 校長戦略支援予算
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学校園関係
大阪市立東住吉中学校
大阪市立桑津小学校
携帯サイト