いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

10月7日の授業風景 1の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年1組は、宿題のまちがい直しをしていました。
 終わった人は、スイミーを読んでいました。

10月7日 児童朝会 その2

 計画委員会から10月11日(金)のたてわり遠足について話がありました。
 「大阪城公園で もっと 仲良くなろう」をテーマに、各たてわり班ごとに遠足のめあてを決めて、楽しく過ごしましょう。
画像1 画像1

10月7日の児童朝会

画像1 画像1
 今朝の児童朝会では、スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋…について話しました。
 自分で頑張ることを決めて、それぞれの秋を満喫してほしいと思います。
 
 また、生活指導部からは、避難訓練についての話がありました。
 地震を想定した避難訓練を、今回は事前予告なしに行います。
 いつ、訓練の放送が入るかわかりません。教室にいる時とは限りません。
 落ち着いて行動できるように日頃から避難の時の注意事項を確認しておきましょう。
 

10月7日 愛の一声運動

 毎月第1・第3月曜日の朝は、港区更生保護女性会の皆さんによる「愛の一声運動」が行われます。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、鶏肉のごまだれ焼き、ソーキ汁、もやしのしょうがじょうゆあえ、ごはん、牛乳です。

 ソーキ汁は、沖縄料理の一つでソーキ(豚のあばら肉)をこんぶ、だいこんなどといっしょに煮こんだ汁ものです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31