新しい一年間が始まります。本年度もどうぞよろしくお願いいたします。

ニホンザルの目撃情報について

 先ほど、天王寺区役所より、天王寺区内でニホンザルの目撃情報に関する情報が寄せられました。子どもの安全を守るため、ご家庭、学園でも次のことに注意をよろしくお願いします。
・危険なので絶対に近づかない。
・目を見つめたり、追いかけたり、物を投げたりしない。
・サルに食べ物を見せないようにし、決して餌を与えない。
・家に侵入されないように、窓の開け放し等を避ける。

 学校では、「静かに離れ、危険と感じたら、周りにいる大人に助けを求める」よう指導しています。

 また、「子どもの安全を守るために」というプリントを全校配布しました。ご家庭・学園でもご指導よろしくお願いします。

遠足

 お弁当の時間です。「いただきます。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足

 班で活動しています。いっぱい「秋」を見つけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生の研究授業

 4年1組で教育実習生の研究授業を行いました。算数で「面積のはかり方と表し方」の学習です。グループで、同じような大きさの長方形広さについて比べ方を話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(4年)

 4年2組の食育の様子です。飲料水に含まれる糖分について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 クラブ活動
10/8 登校指導 PTA交通安全指導
10/9 阿倍野図書館見学2年 学級清掃 代表委員会 ひまわり(天王寺中学校)
10/10 就学時健康診断
10/11 学習参観・懇談会 修学旅行保護者説明会 卒業対策委員会