校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

8月17日 校庭キャンプ2

大人の方々の支援のもと、カレーとご飯ができあがりました。お皿に盛りつけて、「いただきます。」
7つの班それぞれが工夫して、美味しいカレーができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月17日 校庭キャンプ

8月17日(土)・18日(日)の2日間にわたって、校庭キャンプが行われました。テントを立てたり、夕食の買い物をしたり、班で協力・相談して共に過ごしました。
夕食は、屋外でご飯を炊く担当と、家庭科室でカレーを作る担当に分かれました。おいしくできたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月1日 夏休み子どもクラブ4

活動の最後はお待ちかねの「すいかタイム」です。学校の畑で育ったすいかです。参加した児童が舌鼓を打ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月1日 夏休み子どもクラブ1

今年も愛育会主催の「夏休み子どもクラブ」がありました。
「小物づくり」コーナーの様子です。低学年は、色紙を細かく切って透明プラスチックカップに貼り付けて、ランタン風にします。高学年は、折り紙を立体的に折って、バラの花を作りました。子どもたちはたいへん集中していました。
画像1 画像1

8月1日 夏休み子どもクラブ3

「バドミントン」のコーナーです。子どもたちは、適時水分を取りながら体を動かしました。低学年の部ではシャトル(羽)をラケットに当てることが難しそうでしたが、楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 栄養指導5年・委員会活動
10/8 稲刈り体験5年・学校公開(午前中)
10/9 車いす体験学習4年・PTA総会(臨時)
10/10 アルバム個人写真撮影6年・給食費口座振替日
10/11 淀中学校授業・部活体験6年午後・放課後チャレンジ教室
10/12 地域熟年の会(敬老会)