校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」3月生活目標「身の回りの整理整とんをしよう」 3月保健目標「生活リズムを整えよう」 第137回卒業式:令和7年3月18日(火)午前10時開式 講堂 令和6年度修了式:3月21日(金)
TOP

林間学習

※7月29日(月)午後4時50分現在

行事は、予定通り順調に実施できているそうです。
児童は、入浴とはがきの作成をしているそうです。

林間学習 プロジェクトアドベンチャー2

これは、大きな一枚の板にクラス全員が乗ろうとしているところです。板は不安定な土台に乗せられているため、すでに板に乗った人と、今から乗ろうとしている人でバランスをとり合いながら乗っていきます。全員が乗れると、とっても爽快です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習 プロジェクトアドベンチャー1

クラス全員の力を合わせて、出された課題を解決するプロジェクトアドベンチャーです。
これは、一つのフープ(輪)を指先に乗せ、フープを上昇させたり下降させたりする課題です。動作の掛け声はありません。フープを通してみんなの気持ちを読み取り、上昇・下降させます。指先が離れないよう、意識を集中します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習 宿舎到着

11時ごろ宿舎に到着しました。現地は良い天気です。宿の方への挨拶をして昼食となりました。昼食は高原で取りました。気持ちよさそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2

林間学習 出発!

出発式が済んで、いよいよバスに乗車です。気分がどんどん高揚します。
気をつけて行ってらっしゃい!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 栄養指導5年・委員会活動
10/8 稲刈り体験5年・学校公開(午前中)
10/9 車いす体験学習4年・PTA総会(臨時)
10/10 アルバム個人写真撮影6年・給食費口座振替日
10/11 淀中学校授業・部活体験6年午後・放課後チャレンジ教室
10/12 地域熟年の会(敬老会)