校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

9月27日 図画 2年生

ザリガニの絵に絵の具で色を付けます。先生から助言を受けて、手直しをしているところです。
画像1 画像1

9月27日 算数科 2年生

色板カードを生み合わせて、見本と同じ形を作っているところです。ほんの少し視点を変えると、どこにどの形が当てはまるか、イメージが閃きます。友だちにヒントを出している様子も見られました。
画像1 画像1

9月27日 英語学習

6年生の様子です。今日はワークシートを使っています。英語の音声を聞いて、当てはまるものを探す内容のようです。モニターに映し出された解答を見て、答え合わせをしています。
画像1 画像1

9月27日 音楽科 3年生

グループに分かれてリコーダーの練習をしています。一人で吹いても楽しいですが、グループになると、音の重なりを感じられるので、楽しさが増します。
画像1 画像1

9月27日 図工 6年生

1組のかご作りです。先日の2組と同じく、ひごを曲面にするところが難しいです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 栄養指導5年・委員会活動
10/8 稲刈り体験5年・学校公開(午前中)
10/9 車いす体験学習4年・PTA総会(臨時)
10/10 アルバム個人写真撮影6年・給食費口座振替日
10/11 淀中学校授業・部活体験6年午後・放課後チャレンジ教室
10/12 地域熟年の会(敬老会)