手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

体育科 マット運動

マット運動の学習をしています。
これまでに学習した前転や後転に加えて、側転も練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動 How's the weather?

今日は外国語活動の時間で4年生になってはじめて、テニー先生に授業をしていただきました。
子どもたちは楽しく大きな声で「It's sunny」「It's snowy」などたくさんの天気の表現を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縄文土器づくり

今日、図工の時間に縄文土器を粘土で作りました。ひまわり学級の児童も粘土をこねて上手に土器を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひまわりタイム 6月6日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のひまわりタイムは、紙芝居でした。最初は先生が「レックスのだいぼうけん」を読みました。次は、6年生が「ながぐつはいたねこ」を読みました。とても大きな声で、上手に読むことができました。
 後半は、ドミノを積んで、最後にドミノ倒しをしました。

2年生 音楽科『はくのまとまりをかんじとろう』 4

画像1 画像1
 教科書の歌、先生が用意した歌を、曲想に合わせて歌っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 児童朝会
委員会活動
2年いのちのふれあい授業3〜4h
修学旅行前検診 13:30〜
10/8 3年カルビー出前授業
4年社会見学(科学館)
10/10 児童集会
4年交通安全指導2h
5〜6年交通安全指導3h
給食口座振替日
10/11 6年淀中体験授業
4年フッ化物塗布2h
2年歯垢染め出し3h