地域防災訓練 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
消防車見学をしています。消防署の方から消防車の仕組みについて、いろいろと教えていただきました。

地域防災訓練 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バケツリレーの様子です。バケツリレーで水を運び、水槽に水を入れていくと、水が溜まり、その勢いで風船が割れる仕組みになっています。時間を計っていたので、「はやくはやく」という声が飛び交っていました。

地域防災訓練 3

画像1 画像1
画像2 画像2
応急処置の様子です。三角巾を使って、止血方法や固定の仕方などを学びました。

地域防災訓練 2

画像1 画像1
画像2 画像2
水消火器の様子です。勢いよく出る水の様子に「おー」と歓声があがっていました。

地域防災訓練 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、区役所、消防署、地域の方に来ていただいての防災訓練です。区役所の方からは、阪神大震災をはじめ、各地での災害の状況をDVDで見ながら、自助と共助についての話をしていただきました。自分たちの地域は自分たちで守るということの大切さを学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/8 芸術鑑賞会(劇鑑賞)
10/9 委員会活動 アルバム写真撮影(委員会活動・6年)
10/10 地域学習(5年)
10/11 遠足(3年・服部緑地) ふれあいコンサート(4年)