読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
月初めの水曜日は、朝の時間に図書ボランティアさんによる読み聞かせがあります。
みんなお話に惹きつけられていました。

10月スタート

画像1 画像1
10月が始まりました。
昨日の児童朝会では、校長先生より食物アレルギーについての話がありました。
10月は各学年遠足があり、みんなでお弁当を食べたり、おやつを食べたりする機会があります。学校では、アレルギー対策としてお弁当やおやつの交換を禁止しています。
ご理解ご協力よろしくお願いします。

10月2日(水)の献立

画像1 画像1
ぶたにくのねぎじょうゆやき
ふきよせに
ツナだいずそぼろ
ごはん
ぎゅうにゅう

10月1日(火)の献立

画像1 画像1
ぎゅうにくのカレーふうみやき
トマトのスープスパゲッティ
きゅうりのピクルス
こくとうパン
ぎゅうにゅう

運動会 閉会式

画像1 画像1
画像2 画像2
今年も熱戦が繰り広げられましたが、今年は赤組の勝利となりました。
最後まで「限界突破」して頑張った子どもたち、よく頑張りました!!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 読書月刊開始 視力検査1年生
10/8 秋の遠足4年生
歯磨き指導2年生 理科特別授業5年生
10/10 秋の遠足2年生
クラブ活動
10/11 「主体的・対話的で深い学び」5H公開授業(3-2のみ) 他給食後下校