時を守り 場を清め 礼を正す

8月28日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立
・和風焼きそば
・きゅうりのゆず風味
・パン(1/2)、牛乳

8月27日(火) 「1 year to go」

TOKYO 2020開幕まで1年をきりました。

「Road to TOKYO 2020」の取り組みを進める第2学年は、
本日その一環として、発表された各メダル、今の東京の姿、
そして社会の一員としての今の「自分」について学びを深めました。

さらに応援歌である「Fight」を文化発表会で学年合唱することが伝えられ、
58期生として初めて視聴しました。

「頑張れ」此花中学校生。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立
・ビーフカレーライス[米粉]
・野菜のピクルス
・みかんゼリー
・牛乳

8月26日(月)  第2学期始業式

本日、第2学期始業式が行われました。

厳しい暑さが続いた1ヶ月間。
多くの部活動が練習の成果を発揮し、
輝かしい賞状を受け取りました。

教室では、久しぶりに会う友人たちと
夏の思い出を楽しそうに報告し合っていました。

明日から授業が始まります。
中だるみと言われる2学期をみんなで元気に突き進みましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日(日) 明日は、いよいよ始業式。

令和元年の夏休みも今日で終わり。
明日は、第2学期始業式です。

部活動に、学習にと、それぞれが夏休みだからこそできることで、充実した日々を送ったことでしょう。
明日からの此花中学校生活の準備は、心身ともに整っているでしょうか。
明朝、元気に笑顔で通常登校してくれることを楽しみにしています。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 選挙運動(〜10/11) 1限6限入替 SC 教員研修会
10/8 1限6限入替 45分授業 教員研修会
10/9 中間テスト(国語・英語・3年のみ美術・3年のみ音楽) 給食なし 全市研究発表会
10/10 中間テスト(数学・理科・社会) 給食なし 生徒議会(前期最終) PTA実行委員会
10/11 あいさつ運動(〜10/17) 45分授業 職員連絡会