本日の献立/9月5日(木)・切り干し大根のごま辛味づけ ・とうがんの中華スープ ・黒糖パン、牛乳 栄養価 エネルギー 885kcal、たんぱく質33.2g、脂質 34.2g ☆きゅうり(胡瓜)☆ キュウリは瓜の仲間の野菜です。原産地はインドのヒマラヤ山脈で、3000年前には栽培されていたようで、アジアで栽培されたものが、ヨーロッパ、中国北部(華北ルート)、中国南部(華南ルート)の3方向から世界に広がりました。日本へは平安時代に華南ルートを通じて、最初にイボの黒い品種が伝わりました。その後、江戸時代に華北ルートを通じて、現在の主流であるイボの白い品種が伝わり、本格的な栽培が始まりました。そして、食用として定着し、2つの品種が交雑を繰り返しながら各地で様々な品種が生まれました。 キュウリと呼ばれるようになったのは、実が熟すと黄色くなるため「黄瓜(きうり)」と呼ばれていたことが語源となったようです。 現在では年中出回っていますが、夏が旬の野菜で、おいしいのは6〜9月ごろです。 成分は約95%が水分で、栄養価は高い方ではありませんが、利尿作用やむくみ、だるさの解消に効果のあるカリウムや、ビタミンCなどが程よく含まれています。そのほかビタミンA・Kや、ナトリウム、カルシウム、マグネシウムなどのミネラル類も少量ですが、バランスよく含んでおり、天然のスポーツドリンクやおやつ代わりとして、生のまま食べるのも良いのではないかと思います。 今日の給食では、「切り干しだいこんのごま辛味づけ」に使用しています。 体育大会学年練習
9月27日の体育大会に向けて
2年・3年・1年の順で学年練習を行いました。 部活動体験17
終わりの挨拶の様子です。
暑い中、お疲れ様でした。 部活動体験16
美術部の様子
部活動体験15
茶道部の様子
|
|