9月9日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は
プルコギ、トック、もやしの甘酢和え、ご飯、牛乳
です。
今日は韓国料理のメニューです。これで残暑を乗り越えたいものです。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暦のうえではすでに秋ですが、まだまだ暑さ厳しい日が続いています。

週はじめの朝会では、まず校長先生から、9月9日にちなんで重陽の日(菊の節句)や救急の日についてお話していただきました。

また、昨日の大会で見事優勝しましたキックベースチームの表彰もありました。

次に代表委員会から、今週のあいさつ週間のお知らせがありました。
児童のみなさん、朝から元気よくあいさつし、その日一日を気持ちよく過ごしましょう。

最後に生活指導の先生から、落とし物についてのお話と先週の児童のみなさんの様子について以下3つのお話がありました。
1つ目は、「あいさつについて」
2つ目は、「服装について」
3つ目は、「水分補給について」

服装については、靴の踵を踏んで歩いている児童を見かけます。大変危ないです。靴は踵を踏まずにきちんと履きましょう。
上記3つのことに気をつけて、今週1週間も元気に過ごしましょう。

学校だより 9月号 掲載しました!

お待たせしました!
先週配布した、学校だより9月号を配布文書にアップしました。
この号では、学習に向かうための決まり事や、本校の特徴であるICT教育の最新情報を載せています。
ぜひご一読いただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から2学期最初のあいさつ運動が始まりました!
代表委員会が、正門、通用門に分かれて、元気なあいさつの声かけをしています。
大和田の子どもたちは、みんな元気にあいさつができています。

9月9日 今日のぐろーばー

画像1 画像1
まだまだ残暑厳しいです。
これも台風の影響でしようか?
しっかり水分補給して熱中症に気をつけましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
週間予定表
学校行事
10/8 出前授業3年(カルビー)
10/9 表現領域出前授業1年
10/10 クラブ活動
10/11 淀中授業部活動体験6年
10/13 日曜学習参観・親子防災教室
10/14 体育の日
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

学校便り

学校安心ルール

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

通学路交通安全マップ

PTA

保護者へのお手紙(連絡)

モバイルページ QRコード