♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

10月2日 5年

 5年生は、家庭科でミシンを使いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月2日 3・4年

  3年生・・・算数 小数     4年生・・・わり算の筆算
画像1 画像1 画像2 画像2

10月2日 1・2年

 1年生・・・学級活動      2年生・・・算数 ひき算の筆算
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会の裏方

粉浜まつりや運動会など大きな学校行事では委員会で仕事を分担して行事の進行を子どもたちで支えています。
代表委員会の司会進行や校旗の掲揚の他にも、用具やスタートの準備、決勝ゴールや得点、体操のお手本、放送や救護、ポスター・プログラムつくりなど、裏方でもこどもたちは進んで活動する姿が見られました。
 
本日、運動会予備日になっていたため、学習サポート教室はありませんでした。
他にも、就学時健康診断の日やたてわり遠足、たてわり遠足予備日なども、日時の設定がありませんので、よろしくお願いします。
画像1 画像1

運動会 午後の部

心配された天気も全く心配なく、子どもたちは練習した成果を発揮し、楽しい運動会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/8 委員会活動(卒業アルバム写真撮影)  お話会(4年) 放課後学習サポート教室 
10/9 代表委員会
10/11 たてわりなかよし集会
10/14 (体育の日)