4月(卯月):新年度が始まりました。準備はできているでしょうか? 春休みです!規律ある生活習慣を続けよう!SNS等の使用は控えて、読書をしましょう!
TOP

外国語 6年 (10月4日)

英語の学習の様子です。
はじめににアルファベットをかきました。
ていねいに書いていました。
次に何時ですか?の表現の仕方を学びました。
英語のシャワーをしっかり浴びていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学 5年 (10月3日)

すべての見学が終わりました。ガイダンスルームで質問などに答えていただきました。
車の色は52色もあるそうです。
まとめの学習に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会見学 5年 (10月3日)

最後に車の仕組みを学習し、未来の車を見学しました。
デザインも変わっていました。
この後、本物の工場を見学します。
とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学 5年 (10月3日)

車の基本は「走る」「曲がる」「止まる」ことだとまなびました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学 5年 (10月3日)

資料館の見学です。
昔の車から今の車までを見学しました。
以前乗っていた車を見つけて喜んでいた子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/10 遠足4・5年
銀行振替日(給食費)
10/11 遠足予備日3年
10/12 豊新聖愛園運動会会場
10/13 豊新聖愛園運動会会場予備日
10/14 体育の日
10/15 クラブ活動