創立150周年を刻み   《 夢 きずな 輝き 》を合言葉に   創立200周年を展望する新たなステージへ               漢字検定 「優秀団体賞」 8度受賞!            交通安全子ども自転車大阪府大会 準優勝!

今日の給食

7月10日
「牛丼、とうがんのみそ汁、大福豆の煮もの、牛乳」
牛丼は、児童に大人気の献立です。今日は、それに旬のとうがんを使ったみそ汁と大福豆(おおふくまめ)を組み合わせています。 大福豆は、大粒・白色で見栄えが良い上、食味も良いという特徴を活かし、豆本来のおいしさが分かるように調理しています。給食では、焼き物機(オーブン)を使って煮ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数「水のかさのたんい」

水のかさの単位の学習で、実際に容器に水を入れて確かめるために家庭科室へ行きました。水筒、やかん、急須、鍋・・・1dLますのいくつ分の水が入るのか、班で協力して調べました。最後に、「10dL=1L」を確かめるために、リットルますにデシリットルマスで水を入れていきました。ちょうど10杯分だとわかり、「ほんまや!」と驚く子もいました。
画像1 画像1

今日の給食

7月9日(火)
「鶏肉と夏野菜のソテー、押麦のスープ、すいか、食パン、いちごジャム、牛乳」
給食では、年に一度すいかが登場します。給食室で1/64こに切っています。1枚目の写真のすいかは、西天満小学校と天満中学校の2校分です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

7月8日
「鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き、五目汁、切り干しだいこんのゆずの香あえ、ごはん、牛乳」
鶏肉を料理酒、塩、しょうゆ、マヨネーズであえ、焼き物機(オーブン)で焼いた「鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き」は、酸味もあり、食欲がない時にもおいしく食べられる献立です。
給食室では、給食を作り終えた午後からはエプロンをかえて洗浄作業に入ります。児童・生徒の食器が返ってくるまでは、機械器具を洗います。(釜を洗っています。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】トップアスリート授業 卓球

 日本ペイントマレッツの監督やコーチ、選手に来ていただいて卓球の指導をしていただきました。現役選手のラリーやスマッシュを見て、子ども達は驚きの声をあげていました。その後、一人ずつラケットを握ってラリーの体験をさせてもらいました。卓球未経験の子どもが多い中、みんな卓球を楽しんでいました。子ども達からは「先生、また卓球やりたい」という声がたくさん聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/10 修学旅行前検診
10/11 5年非行防止教室(3時間目) 委員会活動 菅南幼稚園前日準備
10/13 菅南幼稚園運動会
10/14 体育の日
10/15 ベルマークの日
10/16 1〜4年北区芸術合同鑑賞会(民族音楽・ダンスなど 西天満小学校)
その他
10/10 学校給食費振替日