2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会
TOP

つなひき大会の練習 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日のつなひき大会に向けて練習を行いました。たてわり班で並び方などを相談した後、運動場でつなを引いて練習していきます。

メンター研修 フィールドワーク 3

画像1 画像1 画像2 画像2
バッタの仲間やチョウ、イトトンボがとれました。

メンター研修 フィールドワーク 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
神崎川に移動して虫を探しました。たくさんの昆虫がいて、網や手でとりました。

メンター研修 フィールドワーク 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フィールドワークのテーマは虫さがしです。淀川の堤防では蝶もとりました。

メンター研修会 生活科について

画像1 画像1
若手の教員を中心としてメンター研修を行いました。第1部では教室で校長が生活科についての話をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/10 全校オリエンテーリング(大阪城公園)〜15日 Eウィーク 給食口座振替日
10/14 体育の日
10/15 芸術鑑賞会(経大ホール)
10/16 PTA絵本読み聞かせ(5h)