もうすぐ12月です。2学期のまとめの時期ですね。

9月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《今日の献立》
*ごはん
*さごしの塩焼き
*じゃがいもと一口がんもの煮もの
*キャベツのおひたし
*牛乳

今日は和食の献立でした。さごしはあっさりとして食べやすい魚ですが、小さな骨が身に残っているものもあります。給食の時間に、給食委員会の児童が校内放送で「魚の骨に気を付けて食べましょう。」と放送をしてくれました。どのクラスも、上手に魚から骨を取って食べていました。
さごしの塩焼きの味付けは、給食室で行っています。まず料理酒と少量の塩でさごしに下味をつけます。そして、網を敷いたホテルパンに魚を並べて、残りの塩を振って焼き物機で焼きます。ふっくらと焼き上がり、「今日の魚もおいしい!」と伝えてくれる児童もたくさんいました。

9月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《今日の献立》
*食パン
*揚げぎょうざ
*中華煮(「うずら卵」個別対応献立)
*なし(豊水)
*いちごジャム
*牛乳

中華煮は「うずら卵」の除去を行うことができる個別対応献立でした。調理の最終工程でうずら卵が入らない除去食を作り、個別対応をしています。
うずら卵は、卵の殻などが入り込んでいないか、一つ一つ検品をしてから調理をしています。
調理室では大きな釜でたくさんの材料を入れて、給食調理員さんが美味しく調理をしてくれています。今日の中華煮も材料の旨味をしっかりと引き出し、とても美味しく仕上げてくれていました。児童の皆さんから「今日もおいしい!」の声がたくさん聞かれました。

9月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《今日の献立》
*大豆入りキーマカレーライス[米粉]
*グリーンサラダ[ノンエッグドレッシング]
*白桃(カット缶)
*牛乳

8月・9月・10月は、食物アレルギー対応サポート月間です。
今日の給食の大豆入りキーマカレーライスは、小麦を原材料に使用していない「米粉のカレールウの素」を使用しています。小麦アレルギーのある児童も食べることができます。大豆入りキーマカレーは、牛ひき肉、豚ひき肉の他に、ひきわり大豆、たまねぎ、にんじん等が入っています。具だくさんでボリュームがあり、多くのクラスで「おいしい!」の声が聞かれ、おかわりの列も複数のクラスで見られました。
グリーンサラダには、卵アレルギーのある児童も食べることができる小袋のノンエッグドレッシングを添えています。



9月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《今日の献立》
*1/2黒糖パン
*イタリアンスパゲッティ
*グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ
*牛乳

イタリアンスパゲッティには、豚肉、ウィンナーソーセージ、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、マッシュルームが入っています。トマトケチャップとウスターソースで味付けをしています。
グリーンアスパラガスとキャベツのサラダは、野菜が苦手な児童は食べるのに苦戦をしていましたが、「ちょっと食べてみる」と頑張る児童の姿も見られました。
今日も快晴で大変暑いですが、児童の皆さんはしっかりと給食を食べていました。

3年生お誕生日会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2時間目に8月生まれのお誕生日会をしました。
お楽しみで10回ゲームというのを初めてしたのですが、すごく盛り上がりました。

「桃太郎と10回言ってください。」
「桃太郎」×10
「亀をいじめていたのは?」
「浦島太郎」←間違い

という感じのゲームです。
問題を作る側の力量によりますが、子どもたちがよく出来た問題を作ってくれていたので、こちらまで楽しむことができました。

3年生は8月生まれが多く、準備に時間がかかりましたが、子どもたちの楽しんでいる笑顔が見れて何よりでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/10 集会
10/11 わくわく算数、英語タイム
10/14 体育の日
10/15 安全歩行週間、わくわく国語、英語活動
10/16 朝の読書(読み聞かせ)、英語活動、4年社会見学(科学館)