標準服リサイクルにご協力ください。

沖縄伝統芸能体験 1

画像1 画像1 画像2 画像2
5日5時間目、沖縄伝統「子の会」、「重踊流」の皆さんによる組踊を体験しました。先日ワークショップで体験したことを思い出し、沖縄言葉の復習や歌を歌いました。







iPhoneから送信

今日の給食

 今日の献立は、牛丼、とうがんのみそ汁、大福豆の煮もの、牛乳でした。
 とうがんは、夏に収穫して冬まで保存ができます。ミネラルを多く含んだ水分たっぷりの野菜なので、夏バテ予防に最適です。まるごとだと、とても大きな食べ物ですよ。
 大福豆は大型焼き物機の蒸し焼きモードで煮ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 6年生の新聞を見て

画像1 画像1 画像2 画像2
廊下に掲示してある6年生の歴史新聞を見ていました。見出しの工夫、写真の選び方などを参考にしながら、新聞作りを行なっていきます。







iPhoneから送信

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キャラクターあてクイズをしました。たてわり班でどのキャラクターか相談して回答していきました。どの班も6年生を中心に楽しそうに活動しています。

1年__水泳

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽に合わせて準備体操や水遊びをしています。フラフープくぐりで水慣れもでき、伏し浮きができている子もいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/11 就学時健康診断 避難訓練予備
10/14 体育の日
10/15 健康チェックの日 SC PTA実行委員会
10/16 3年校外学習予備
10/17 修学旅行

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

壁画

がんばる先生

運営に関する計画