標準服リサイクルにご協力ください。

5年 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「お湯を沸かそう」と、やかんで分量をはかり、お湯を沸かしてスープやお茶などを味わいました。やけどなどをしないように慎重に火ややかんを扱いました。スープは、とても美味しかったようです!

2年 読書タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
もうすでに「50冊読んだよ」と知らせに来る子もいました。
今年も「読書ノート」の取り組みを行います。低学年は、100冊、高学年は50冊、年間に読むと、朝日新聞や朝日新聞デジタルに名前が載ります。

3年 新体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館と第2グラウンドで体力測定を行いました。1年生の時からの記録を見ながら、「去年よりはもっと・・」と目標を持って取り組んでいます。

キッズ教室

画像1 画像1 画像2 画像2
今日からキッズ教室がスタートしました。前期は2年生以上の子ども達約95人が登録しています。
今年は、宿題以外に自主学習もやって帰ることになっています。職員室前に予復習プリントを置いているので、振り返りや、先に進んでも良いことにしています。5年生は、自由勉強ノートを持参して、自分が決めた内容を調べたりまとめたりしています。

歯科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
歯科検診が始まりました。聴力検査の時と同じようにとても静かに待っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/11 就学時健康診断 避難訓練予備
10/14 体育の日
10/15 健康チェックの日 SC PTA実行委員会
10/16 3年校外学習予備
10/17 修学旅行

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

壁画

がんばる先生

運営に関する計画