標準服リサイクルにご協力ください。

地域別子ども会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の5時間目、町会ごとに分かれて登下校の安全などについて話し合いをしました。

6年 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
エプロン作りをしています。今日からミシンを使いました。旭区更生保護女性会の皆さんの応援をいただき、三つ折りや縫い方、アイロンの当て方などを丁寧に教えていただきました。ほとんどの子が、完成しました!ありがとうございました。

5年 国語

画像1 画像1
「動物の体と気候」の学習に入りました。間違わず、スラスラ読むことができるか、順番に音読をしています。緊張感が漂います。

3年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
長い長さについて、その求め方や単位の学習をしました。3つのクラスに分かれて学習しています。

4年 理科

画像1 画像1
晴れの日と曇りの日の気温の変化について予想しました。ペアで話し合い、学級で交流しました。「晴れの日は、太陽がたくさん出ているから気温も上がりやすいけれど、曇りの日は太陽があまり照らないので、変化が少ないなど根拠を出しながら発表していました。今度、1日の気温を調べる予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/11 就学時健康診断 避難訓練予備
10/14 体育の日
10/15 健康チェックの日 SC PTA実行委員会
10/16 3年校外学習予備
10/17 修学旅行

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

壁画

がんばる先生

運営に関する計画