標準服リサイクルにご協力ください。

委員会活動3

画像1 画像1 画像2 画像2
給食委員会では、6月の食育月間の取り組みについて話し合いました。また、けんこういいんかいでは、手洗いなどみんなが自分で健康的な生活を送るには、どんなことを呼びかけたら良いかなとを考え、ポスターを作りました。

それぞれの委員会では、学校生活を楽しく、安全に、そして健康的に過ごすための工夫をいろいろ考え取り組んでいます。

委員会活動2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
広報委員会では、恒例の「大宮小学校に新しく来られた方々へのインタビュー」記事をまとめていました。図書委員会は、今年も人気の本のランキング特集をする予定です。放送委員会では、昼の放送時に、音楽以外にクイズもしたいといろいろアイディアが出てきています。

委員会活動1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の6時間目、第2回目の代表委員会、委員会活動を行いました。

代表委員会では、各クラスから集まった今年度の学校のスローガンを決め、今度の集会で発表します。1年間の行事予定なども決定しました。

運動委員会、プールサイドの掃除を、飼育栽培委員会は、大根の収穫と学習園の整備を行いました。

いじめについて考える日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校朝会では、校長先生からスポーツジャーナリストの増田明美さん、経済アナリストの森永卓郎さん、声優の田中真弓さんの命からのメッセージが伝えられ、みんなでいじめについて考えました。いじめのないあたたかい大宮小学校をみんなでつくっていこう。

表彰

画像1 画像1
今年度も大宮小学校は、目標に向かってがんばっている子どもをどんどん表彰します。今日の全校朝会で、2年生の空手の表彰をしました。目標に向かってがんばる姿は、とてもすてきですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/11 就学時健康診断 避難訓練予備
10/14 体育の日
10/15 健康チェックの日 SC PTA実行委員会
10/16 3年校外学習予備
10/17 修学旅行

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

壁画

がんばる先生

運営に関する計画