標準服リサイクルにご協力ください。

今日の給食

画像1 画像1
 きょうの献立は、夏野菜のカレーライス、キャベツのピクルス、みかんの缶詰、牛乳でした。
 夏が旬のなす、トマト、ピーマン、セロリ、かぼちゃが入ったカレーは、なすやピーマンが苦手な児童も食べることができていました。
 暑い日もしっかり食べて、夏の暑さに負けない体力をつけたいですね。

2年 町探検新聞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ヘアーサロン、和菓子屋さんなど大宮商店街のお店情報が満載です!!

今朝の児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
「船長さんの命令」を行いました。司会者の言葉をよく聞いていないと間違ってしまいます。みんなでゲームを楽しみました。集会委員会は、みんながよろこんでくれる様に、毎回違ったゲームを考え、準備してくれています。







iPhoneから送信

図書の貸出

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月22日から図書室の改装を行います。それに伴い、夏休みは、一人10冊まで貸し出しOKにしています。子どもたちは、たくさん借りることができて大喜び。本棚の本が、だんだん少なくなってきました!

3年 菖蒲の株分け

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎年この時期、3年生が、4年生から受け継ぐ菖蒲。生命を繋いでいきます。

旭区役所、鶴見公園事務所、大宮地域活動協議会花と緑のボランティアの皆さんに教えていただき、菖蒲の株分けを行いました。

雨の中、子どもたちは話をしっかり聞いて、一人一つずつポットに株を分入れました。秋には、大きな鉢に植え替えをします。大切に育てて立派な花を咲かせたいですね。菖蒲は、旭区の花です!











iPhoneから送信
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/11 就学時健康診断 避難訓練予備
10/14 体育の日
10/15 健康チェックの日 SC PTA実行委員会
10/16 3年校外学習予備
10/17 修学旅行

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

壁画

がんばる先生

運営に関する計画