☆★ 輝きを放つ「天中生の今」をお伝えします! ★☆

大江幼稚園 運動会

10月5日(土) 天王寺中学校区の「阪市立大江幼稚園の運動会」が、大江小学校で行われました。今年は秋晴れの空の下、小さな身体を一生懸命動かして、競技の演技にリズムにと頑張っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 理科の授業 〜音について〜

10月4日(金)「音の大小」「音の高低」をオシロスコープを使って調べました。生徒達は興味津々。調べた様子をipadで撮影しながらプロジェクターで映し、わかりやすく教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語科の授業

 1年生の国語の授業を見学に行くと、辞書を使って意味調べをしていました。最近は電子辞書やスマートフォンなどの検索機能を使って調べることも多くなってきましたが、やはり基本は紙の辞書を使うこと。それぞれが辞書を引き、言葉と向き合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天王寺幼稚園 運動会練習初日

 10月4日(金)本日4限終了後の時間からお昼休みの時間に、天王寺幼稚園の園児達が運動会練習に来られていました。先日のおおぞら保育園の園児達と同様、大きな運動場に歓声が!嬉しそうに朝礼台前まで全力疾走の園児達。その後、小さい身体を一生懸命動かして、組み体操の練習をしていました。本番は来週土曜日、天王寺中学校で行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽コンクールに向けて

 音楽コンクールに向けて、今週火曜日から天王寺中学校恒例の45分×7時限授業が始まっています。今日は大阪市統一テストが行われたので、全学年6限に音コンの練習を行っていました。
 3年生は統一テスト後、気持ちを切り替えて歌の練習です。各パートに分かれて、パートリーダー中心に音程を確認しながら練習していました。
 本番は10月18日(金)です。練習に励み、最高の歌声を聞かせてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31