☆★ 輝きを放つ「天中生の今」をお伝えします! ★☆

大阪市立中学校総合文化祭 美術展

 本日から10月6日(日)まで、9時30分〜17時(入館は16時30分まで)で、大阪市立美術館地下展示室で、大阪市の中学校の美術の授業でつくられた作品の展覧会が開催されています。
 中学生ならではの感性と表現力で生まれた魅力ある作品があふれています。天王寺中学校からも32点、作品を出品しています。是非ご覧いただければ幸いです。(入場無料です。入り口は美術館の下ゲートになっておりますので、お気をつけください。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から10月

 10月1日(火)今日から10月がスタートです!今年度の後半戦のスタートでもあります。頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

スイスの先生方が来られました

9月30日(月) スイス姉妹校のトーメン校長先生のご家族とご友人(皆さん、学校の先生です)が天中に来られました。トーメン校長先生は秋休みのため日本に残られて、家族・友人と休暇で日本をまわられます。
授業や学校施設の見学もされ、日本の学校に大変興味を持たれていました。
「長く友好が続く天王寺中学校を紹介できて、誇らしいです」とトーメン校長先生は話してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 全校集会

 9月30日(月)全校集会では、校長先生から、
 ・スイス姉妹校の方々が無事にBaselに到着されたこと
 ・残り少ない前期も頑張ってほしいということ
についてお話がありました。
 次に、本日から教育実習生(保健体育)が3週間実習を行うため、紹介がありました。
 さらに、各生徒会専門委員会より報告がありました。
 また、本日より後期生徒会執行部に立候補についての告示や更衣準備期間についての説明もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スイス姉妹校 無事に帰国

週末、スイスの姉妹校の方々が無事にBaselに到着したと連絡がありました。
あっという間の10日間でしたが、共に過ごす中で内容の濃い国際交流を行うことができました。これからも心の通った交流を続けていきたいですね。
(ホストファミリーの生徒のいるクラスでの最後の学活ではみんなで写真を撮り、また、メッセージの入った色紙を贈りました。一番下の写真はスイスで柔道をやっているロメオくんが柔道部の坂元先生に格技室で教えていただいている時の様子です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31