遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

3年生 算数科「長さをはかろう」

3年生の算数科では、まきじゃくを使って長いものの長さを測る学習をしています。

これまでに学習した30cmものさしや1mものさしも用意し、測るものの長さに応じてどれを使ったらよいか考えました。

次の時間にはいよいよキロメートルを学習します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 C-NET

画像1 画像1
 シェイダ先生と2回目の外国語活動をしました。month(月)の言い方や季節の言い方を学習しました。その月々にある季節の行事を発表しあい、楽しく活動ができました。
 シェイダ先生とのやり取りにみんな積極的に手を挙げて参加していました。
画像2 画像2

1年生C-NET

画像1 画像1
初めてシェイダ先生と多目的室で外国語活動をしました。英語であいさつや自己紹介、気持ちを伝える練習をしました。元気に楽しんで活動していました。

5月16日 音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、運動会に向けた音楽集会を行いました。

6年生の指揮のもと、「運動会の歌」を歌ったり、紅白の応援団長の動きを真似しながら応援歌「ゴーゴーゴー」を歌ったりしました。

運動会にむけて元気な声で互いの歌声を聞きながら、上手に歌うことができました。

3年生 理科「たねをまこう」

初夏になり、3年生はホウセンカとマリーゴールドを植えました。
種子をしっかりと観察した後、丁寧に植えました。
これから毎日水やりして、心をこめて大事に育てていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/14 体育の日
10/15 全校たてわりオリエンテーリング予備日
給食自主管理
10/16 ノーチャイムデー
わくわくお話プレゼント
出会いふれあい5年(ねじの旅工場見学)
キレイ西隊
10/17 PTA公園巡視(中学年)
10/18 忍者ナイン1・2年
10/19 オータムチャレンジ(陸上)5・6年