大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2024年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。

チームワークの素晴らしさ

写真は、昨日の東淀川区子ども会親善各地区対抗小学生キックベースボール大会の様子です。子どもたちは、常に声を掛け合いながら、試合に集中していました。特に、上級生から下級生への声かけがやさしく、チーム一丸となっている様子が素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

今朝の児童朝会で、昨日行われた、東淀川区子ども会親善各地区対抗小学生キックベースボール大会において、井高野連合子ども会チームが、準優勝しました。子どもたちの頑張りを讃えて、全校の子どもたちの前で、表彰状、トロフィ、メダル授与を行いました。キックベースボールの子どもたち一人ずつに感想を述べてもらいました。みんな本当によく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週の主な予定

来週の主な予定は、
11日(火) 心臓2次検診
13日(木) クラブ活動 1年こうえんたんけん SC ステップアップ(2・3年)
14日(金) 歯科検診1・3・5年 のびのびタイム4・5年
15日(土) 土曜授業・林間説明会
です。

6年生 国語

6年生の国語では、議題について、話し合いでまとめていくという学習に取り組んでいます。『「みんな遊び」で、みんながきちんと参加するにはどうしたらよいか。』という議題で、意見交流していきます。問題の原因を考えて、解決法を話し合っています。
画像1 画像1

3年生 理科

3年生の理科では、チョウの体のつくりについての学習に取り組んでいます。黒板とデジタル教科書を使い指導しています。子どもたちは、しっかりとノートにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/15 就学時健康診断(全学年4時間授業)
10/16 3・5年音楽鑑賞会
10/17 クラブ活動 SC ステップアップ(1年) 2年研究授業
10/18 5年遠足 2年東淀川支援学校居住地交流