大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2024年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。

3年生 社会

3年生の社会では、「大阪市のようす」について学習しています。この学習では、大阪市の様々な町の様子を、地図や土地利用図などの資料で調べ、地域によって特色があることを理解することができるようにすることが目標になります。子どもたちは、積極的に発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日の給食は、ケチャップ煮、三度豆のソテー、リンゴのクラフティ、パン、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工

5年生生の図工では、ミラクル・ミラーステージの創作に取り組んでいます。鏡にうつる形を想像しながら、楽しい世界を作り上げていきます。まだ、下地作りですが、出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数

6年生の算数では、分数のかけ算の学習に取り組んでいます。算数は、数学的な考え方を学びます。この学習では、分数の性質や既習の計算を基に,分数に分数をかける計算の仕方を考えることが目標のひとつになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語

4年生の国語、図書の学習です。子どもたちは、静かに集中して読書に取り組んでいます。読書は、言語力育成の基本です、ご家庭でも読書への興味・関心が高まるようにご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/15 就学時健康診断(全学年4時間授業)
10/16 3・5年音楽鑑賞会
10/17 クラブ活動 SC ステップアップ(1年) 2年研究授業
10/18 5年遠足 2年東淀川支援学校居住地交流