大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2024年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。

4年生「パッカー車体験」4

3限目は、多目的室で、分別ごみについての学習をしました。職員の方の説明の後、実際に、ごみを分別する「分別ゲーム」を学級対抗で行いました。写真は、友だちと相談しながら、ゲームに取り組んでいる子どもたちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生「パッカー車体験」3

東日本大震災への環境局の災害支援のパネルや作業道具等の展示もありました。子どもたちは、真剣に見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生「パッカー車体験」2

子どもたちは、実際にパッカー車に乗り、運転席からの死角についても学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生「パッカー車体験」

今日の2限目に、環境事業局の出前授業「パッカー車体験」がありました。パッカー車の種類や実際のごみの収集等、4年生の子どもたちは、職員の方々の説明を集中して聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の登校

連休明けですが、子どもたちは元気に登校しています。挨拶と会釈もしっかりとできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/15 就学時健康診断(全学年4時間授業)
10/16 3・5年音楽鑑賞会
10/17 クラブ活動 SC ステップアップ(1年) 2年研究授業
10/18 5年遠足 2年東淀川支援学校居住地交流