大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2024年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。

1年生 国語

1年生の国語では、「物の形からどんなかんじができたかかんがえよう」という漢字の成り立ちについての学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

2年生の算数では、「26+7の計算の仕方を考えよう」という課題で、繰り上がりのあるたし算の学習に取り組んでいます。今日から、2年生と3年生に、大阪成蹊大学の学生さんたちが。教育実習に来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校

本日、日中の最高気温が30度を超えるとの予報が出ています。熱中症等に気を付けて元気に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

来週の主な予定

来週の主な予定は、

9月2日(月) 2年発育測定 教育実習(10月1日まで)
9月3日(火) 1年発育測定 6年建築とバリアフリー教室 C-NET
9月4日(水) 変則時間割(5時間目13時30分から) 5年社会見学(明治大阪工場)
9月5日(木) 5・6年6時間授業 ICT支援員 ステップアップ1年
です。

※9月4日(水)の変則時間割について、8月27日に配布した「下校時刻変更のお知らせ」を下記に改めて掲載します。

画像1 画像1
画像2 画像2

プール納め

 今週は雨模様でしたが、雨の止んだ合間をぬって、どの学年もプール納めを行うことができました。1年生にとっては小学校の大きなプールでの初めての学習でした。6年生にとっては小学校最後のプールとなりました。大きな事故なく、みんなそれぞれに成長を見せ、プールを楽しむ姿が今年もたくさん見ることができました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/15 就学時健康診断(全学年4時間授業)
10/16 3・5年音楽鑑賞会
10/17 クラブ活動 SC ステップアップ(1年) 2年研究授業
10/18 5年遠足 2年東淀川支援学校居住地交流