委員会の仕事 (給食委員会)給食に登場する食材の紹介や、食べ方のマナーについてなど、内容は様々で、大人も子どもも「へえ、知らなかった」ということもしばしばあります。 委員会の子どもたちは、放送の事前に職員室に来て、上手に伝えることができるようにと何度も練習をしています。子どもたちは言う順番を決めたり、話すスピードを気にしたりと日々工夫をして取り組んでいます。 回を重ねるにつれて、子どもたちは自信をもって放送ができるようになってきています。 学習のようす (6年)炭酸水に溶けている気体が何なのかを、気体を集めた試験管に線香の火を近づけてみたり、石灰水を入れて反応を調べたりと、班で協力をして取り組んでいました。 実験の活動を通して、子どもたちは理解を深めることができた様子でした。 いきいきの教室がきれいになりました床の部分と壁の改修をしていただき、今までより快適に子どもたちが活動ができるようになりました。 ベルマーク活動。
敷津浦小学校ではベルマーク活動に取り組んでいます。
PTAの方から「子どもたちもベルマーク活動にもっと興味をもってほしい」という意見があがり、現在かわいい収集箱が職員室前に設置されています。 ベルマーク番号で振り分けて入れていくように工夫がされており、子どもたちは「どこに入れるんやったっけ」など言いながらも、楽しそうにベルマークをいれています。 季節に合わせたポップなどもPTAの方に作っていただき、子どもたちは「かわいいなあ」「これ いいなあ」と言いながら、職員室の前を通るときには足を止めて見ています。 集まったベルマークは子どもたちのために活かされていきますので、保護者の皆様もベルマーク活動のご協力をお願いします。 図書室のようす (2年)今日は2年生の子どもたちに読み聞かせをしてくださいました。子どもたちは真剣に本を見つめ、夢中になって話を聞いていました。 |
|