4年 遠足3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プラネタリウムの後は展示の見学です。
色々触りながら科学に親しんでいます!

4年 遠足2

画像1 画像1
プラネタリウムを見学しました。
太陽や月、星の動きを学びました。
満天の星空が映し出された時は、「わー!」と歓声が上がっていました。

4年 遠足1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は4年生の遠足です。
電車を乗り継いで科学館に到着しました。
これからプラネタリウムです。

湯里地域防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日曜日、本校で湯里地域防災訓練が行われました。
消防などとも協力し消火器の使い方や煙の中での避難の仕方を訓練したり、体育館では被災した時に備えて何を準備しておけば良いのかなどを学びました。

視力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
先週から行っていた視力検査も今日の1年生で最後です。
検査の前には目の体操も習いました。
携帯電話などの小さな画面を見ることが多い昨今、大人も目の体操が必要と感じます。またお子さんに目の体操のことを聞いてみてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/16 就学時健康診断
10/17 秋の遠足3年生 出前授業5年生【パラアスリート】
10/18 秋の遠足1年生 フッ化物塗布4年生