黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。
カテゴリ
TOP
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
学校生活
行事
PTA活動
お知らせ
最新の更新
遠足 3・4年「ふたかみパーク」Part1
遠足 3・4年「ふたかみパーク」Part2
就学時健康診断
朝ごはんを食べよう!
カルシウムのはたらきを知ろう!
新しいメンバー!
遠足 5年「奈良公園」Part1
遠足 5年「奈良公園」Part2
遠足 1・2年「キッズプラザ大阪」Part1
遠足 1・2年「キッズプラザ大阪」Part2
放課後ステップアップ 2学期スタート!
山本さんと盲導犬Feliciaが来てくれたよ!(3・4年生)
通学路について
朝の読み聞かせ
世界に目を向けて
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
運動会についてのお知らせとお願い
台風17号が日本列島に接近しております。その影響もあってか、今夜から明日にかけてまとまった雨が降りそうです。そこで、本日の事前準備でテントを移動したり、机椅子等を建物の中に置いておいたりと、
風雨に備えた対応
をします。そのため、本番の朝、実施が可能であったとしても準備に時間がかかるため、
開門時刻を午前8時に繰り下げ
ます。また、
天候によって団体演技・競技を優先したプログラムで実施
します。
本日、児童に配布したプリントを掲載します。
【
運動会についてのお知らせとお願い
】←ここをクリックしてください。
当日、電話での問い合わせは、おやめ
ください。
運動会前最後の全体練習Part1
今朝は良く晴れています。
明後日が本番
ということで、最後の全体練習です。今日は開会式・閉会式等、全体にかかわることを通して行いました。2度目の練習とあってか、
みんなとても上手
です。
運動会前最後の全体練習Part2
応援合戦も、前後半続けて行いましたが、全員
よく声が出て
いました。
たてわり競技の練習を最後にして、取り組みを終えました。
運動会全体練習2日目Part1
今朝は
少し涼しく
感じます。全体練習2日目、今日は閉会式の練習です。得点発表、優勝カップ・準優勝盾の授与、記念品授与、
みんな緊張
しています。校旗が降ろされ、閉会式練習は終わりました。
運動会全体練習2日目Part2
続いて、応援合戦の後半、ダンスが中心です。
毎日の練習の成果
が表れていました。
最後に石拾いをして、全体練習を終えました。
南の海上にある熱帯低気圧等、本当に
天候が気がかり
です。せっかくの日曜日、予定を合わせて、お子さまの勇姿を楽しみにしておられる方も多いと思います。
今後の天気予報の推移
を踏まえて、
団体演技・競技を優先したプログラムでの実施も視野に入れて
考えていきます。
11 / 70 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
85 | 昨日:80
今年度:26680
総数:225708
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/14
体育の日
10/15
English Time
1年生森のつみき広場
10/17
4・5・6年生スマホ教室
10/18
5年生遠足予備日
10/19
土曜授業(保健行事)
PTA日帰り&一泊イベント
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
連携機関
大阪市いじめ対策基本方針
新型コロナワクチンの接種について(12歳から15歳の方へ)大阪市保健所
配布文書
配布文書一覧
台風・地震等の非常災害時の措置について
非常変災時(台風・地震・河川氾濫等)の措置について
学校評価
平成31年度 第1回学校協議会実施報告書
瓜破東だより
10月号
8・9月号
夏休み号
7月号
6月号
5月号
4月号
運営に関する計画
平成31年度運営に関する計画 年度当初
H30運営に関する計画 最終評価
その他
外来生物・ヒアリ等チラシ
H31年度 瓜破東小学校 いじめ防止基本方針
携帯サイト