1月8日(水)「3学期始業式」 11時30分頃下校
TOP

子どもみこしの太鼓練習に参加するみなさんへお知らせ

画像1 画像1
7月14日(日)に北津守子どもみこし祭があります。

明日、9日(火)から13日(土)まで、太鼓の練習が予定されています。

集合時間 : 午後4時30分〜
  場所 : 北津守憩の家
持ちもの : 水筒、汗ふきタオル
服  装 : 動きやすい服、運動靴
       ※みこしに乗るのでスカートやクロックス、サンダルはだめです!

すでに、7日(日)に地域、PTAの方がみこしの準備を整えてくださっています!明日からの練習がんばろう!

人権デー(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
ヒューマンライツ福祉協会の方をお招きして、6年生は西成区や福祉についての学習を深めました。

まずは、自分たちの住む西成区の人口、北津守の人口について知りました。
また、西成区や北津守の良いところや課題について話し合いました。

「公園が多い!」、「気さくに話ができる!」、「物が安い!」

反対に課題としては、

「店がない?」、「ゴミが少し多い…」

などの意見が出ていました。
そんな西成区は高齢者の数も多く、とりわけ福祉が充実しています。

福祉についての学びを深め、年齢や障がいのあるなしに関わらず、お互いに理解し合って思いやりの気もちをもって助け合いたいですね(^^♪

梅雨の一休み(^^♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
蒸し蒸しと暑い日が続きますが、今日は天気もよく全学年でプール水泳が実施されました。
5時間目の5・6年生のプール水泳をのぞいてみると、平泳ぎの足の練習を頑張っていました。

第2運動場を見てみると、1年生のアサガオが咲いていました。
2年生のミニトマトもどんどん収穫できますね。

壁面緑化のゴーヤや4年生のひょうたんも少しずつ大きくなってきました。

梅雨はじめじめとして、苦手な方も多いかと思いますが、植物にとっては恵みの雨で成長の季節なんですね♪

1年生の下校の様子を見ていると…
何やらランドセルから何かがぶらさがっている!?

七夕かざりを作ったようです。

短冊のお願いごとに、
「きたつもりしょうがっこうのせんせいになれますように!」

なんてステキなお願いごとなんでしょうwww

逃げろー(*‘∀‘)!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の集会は「クレヨンしんちゃん鬼ごっこ」
委員会の人がタイトルを発表すると
「えー」
「なにそれー??」
と言いながら、笑い声が聞こえてきました。

ルールは捕まえる鬼も、逃げる方もおしりを床につけて動きます。
タッチされたら、その場に立ち、動けなくなります。
タッチされた人が復活するためには、タッチされていない人に足の間をくぐられないといけません。
思うように進めないながら、
「待ってー」
「たすけてー!ここ、くぐってー!」
タッチ、復活、タッチ、復活の繰り返し。
一度もタッチされない人も、友達を助けた人もたくさんいました。
次の集会も楽しみです。

鶴見橋交番見学(2年 町たんけん)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日の郵便局に続き、今日は鶴見橋交番に見学に行きました。

まずは、お巡りさんにインタビューをしました!

「どうしてお巡りさんになったんですか?」
 →「かっこいいお巡りさんにあこがれたからです!」
「どんな事件が多いですか?」
 →「物を取られる事件やだましてお金を銀行に振り込ませる事件が多いです。」
「こわいと思ったことはありますか?」
 →「吹田でお巡りさんがおそわれる事件は怖いと思いました。」
「やりがいはありますか?」
 →「なかまと一緒にみんなの安全を守ること、ありがとうと言ってもらえるとやりがいを感じます。」

とのことでした!(^^♪
ホントにステキで頼もしいお巡りさんたちでした!

その後、お巡りさんたちのはからいで、ミニパトに乗せてもらいました。
サイレンを鳴らしたり、マイクで話したりと警察官気分を味わうことができました。

「教頭先生!止まりなさい!」
って言われた時は、何も悪いことはしていないのにドキッとしてしまいましたwww

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

運営に関する計画

研究紀要H29

研究紀要28