9月2日 防犯教室2
実際の場面を想定した寸劇で防犯にについて考えています。先輩役から万引きの見張り役を持ち掛けられています。こんな時は、どうしたらいいのでしょうか。
![]() ![]() 9月2日 防犯教室1
梅田青少年サポートセンターの方におこしいただき、5年生が防犯について学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月2日 給食
【ごはん・牛乳・鶏肉のてり焼き・みそ汁・野菜いため】
肉と野菜どちらも取れる給食です。今日のみそ汁には、カボチャが入っていました。 ![]() ![]() 9月2日 音楽科2年生
平和集会で歌う歌の練習をしていました。本番はもうすぐです。元気に歌ってくれることを期待しています。
![]() ![]() 9月2日 社会科6年生
江戸時代はじめの日本の様子を学習しています。いわゆる戦国時代が終わり、どんな変化があったのか調べます。
![]() ![]() |
|