カルビー出前授業1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一人で食べたい量をグループで相談しながらはかりに置きました。各グループいろいろ話し合いながら量を置きました。 多いグループは104g、少ないグループは12g弱としていました。 1日分のおやつの目安量は35g以下(200キロカロリー)でした。そのあとで35gの量をはかり直し、その量を目で確認しました。 日本語教室10月8日3年生![]() ![]() ![]() ![]() かるたをしました。 二人ともいい勝負でした。 4年 社会見学 科学館![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月8日(火)の給食![]() ![]() タンタンめんは中国の四川省の料理です。四川料理は中国料理の中でもスパイシーな味付けが特徴です。もともとのタンタンめんは、あたりゴマとトウガラシ油を効かせたいろいろな調味料を入れて、これをかき混ぜて食べる合え麺でした。日本では汁が入っていますが、本場では汁なしの麺料理です。給食では、砂糖、濃い口しょうゆ、テンメンジャン、赤みそで味付けをしていてるので辛味は無く、おいしかったです。 4年 社会見学 科学館
今日は社会見学で大阪市立科学館に行きました。
プラネタリウムで太陽や月、星座のことについて色々と教えていただいたり、 科学について実際に見て、触って、体験して多くのことを学ぶことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|