「新しい学期(3学期)が始まりました!毎日少しずつでも前進することが大切です。自分のペースで頑張ってくださいね!」

2学期『始業式』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、2学期の始業式がありました。

新しい校長先生が児童のみんなに紹介されました。
その後、新しい栗山校長先生から夏休み中に行われた『サッカー交歓会』『水泳記録会』の表彰がありました。

舞台の上で校長先生から突然インタビューを受けて、子どもたちはびっくりしていました。

新鮮な気持ちで2学期をスタートさせることができました‼

水泳記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月30日(火)に「ラクタブドーム」で『大阪市小学校水泳記録会』がありました。

子どもたちは広くて大きな50mプールで自己ベストをめざして、自分の力を出しきっていました。

チームをつくって『400mメドレーリレー』にも参加していました。
がんばっている姿が素敵でした!

2019大阪市小学生スポーツ交流会サッカー大会決勝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月7日酷暑のなか、ヤンマーフィールド長居で行われました。
1回戦 vs中泉尾 4−0
2回戦 vs三国  3−1
準決勝vs鷹合  2−2(PK2−1)
決勝 vs高倉  PK3−2(暑さ指数危険のため)
去年に引き続き2連覇!! 通算6度目の優勝です。  

林間学習 『帰校式』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月24日(水)午後5時ごろ、林間学習から5年生が帰ってきました。

『帰校式』の様子から、ハチ高原での活動が素晴らしいものであったことが感じ取れました。
良い体験ができたことをうれしく思いました!
活動内容が充実しよい思い出ができたことに加えて、いろんな方々の支えがあって楽しく過ごせたことも感じた3日間ではなかったでしょうか。

5年生は、最後まで立派な態度で林間学習を終えていました‼
今後の学校生活でのさらなる活躍を期待させられる素晴らしい態度でした。

5年 林間学習 43

画像1 画像1
赤松パーキングエリアに到着しました。

先程の大雨が嘘のように晴れています!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/14 体育の日
10/15 3年遠足(深北緑地)
学校公開及び説明会9:45〜11:00
現金徴収日
10/16 4年思斉校との交流(本校)
5年思斉校との交流(思斉)
10/17 3年思斉校との交流(思斉)
2年思斉校との交流(本校)
就学時健康診断
10/18 4年遠足(大阪市立科学館)
出前授業「ボール遊び」(1年)
代表委員会、にこにこリーダー会
校内人権教育実践交流会