調べ学習 6年生
6年生がパソコン室で調べ学習をしていました。社会で学習している歴史です。織田信長、豊臣秀吉、徳川家康について、人物像や出来事などについて調べていました。わかったことをノートに書き写したり、リサーチしたことを友だちに知らせたりしていました。キーボードもスムーズに操作する子が多いですね。
【お知らせ】 2019-06-26 13:27 up!
今日の給食
今日の給食のメニューは、いわしてんぷら、すまし汁、豚肉と三度豆の炒めもの、牛乳、ごはん、でした。いわしてんぷらはころもはサクッと揚げられていて、手作りの天つゆがかけられていました。小ぶりで食べやすかったです。すまし汁はあっさりとしていて飲みやすく、またしっかりとだしがとられていて風味が感じられました。具もたくさん入っていて栄養も満点です。豚肉と三度豆の炒めものはしょうゆベースの味つけで、ごはんとよく合いました。
【お知らせ】 2019-06-26 13:24 up!
プール 1年生
1年生は2回目のプールです。大きいプールでもこわがらず、進んで水に親しんでいました。先生と一緒に水慣れダンスにカニおどり?・・・、とにかく楽しそうでした。水の中でかけっこをしたり、プールのはしを持ちながらプールを一周したりしました。1年生の子どもたちはそれだけでも大喜びです。「せんせいー、みててー、かおつけれるでー」「もぐれるよー」・・・元気な声があちこちから聞こえてきました。
【お知らせ】 2019-06-26 13:23 up!
休み時間にリレー 6年生
休み時間にリレーをして遊んでいました。
走っている子をみんなで応援しています。
本当に元気ですね。ヽ(^o^)丿
【お知らせ】 2019-06-26 13:22 up!
水が気持ちいい 3年生
午後には3年生がプールに入りました。気温は33度、水温は27.5度でした。子どもたちは「水が気持ちいい」と今年はじめてのプールを楽しんでいました。先生のコミカルな踊りや動きを全員でまねして、みんな大爆笑でした。友だちのからだがピンと伸びているかお互いに確認します。3年生の子どもたち、今年はどれくらい上達できるかな?みんな伸び盛りです。
【お知らせ】 2019-06-25 14:40 up!