3年生 校外学習

3年生は海遊館に行ってきました。
海遊館でたくさんの海の生き物を見た後、サンタマリア号に乗って船旅を楽しんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習

5年生はハグミュージアムに行きました。
米の炊き方、みそ汁や野菜炒めの作り方を教えてもらいました。
また、楽しい実験やガスの秘密についても学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★10月11日(金)の給食は、   ・鶏肉のごまだれかけ
                  ・ソーキ汁
                  ・もやしのしょうがじょうゆあえ
                  ・ごはん
                  ・牛乳   です。

★ソーキ汁★
 
 ソーキ汁は沖縄料理の一つで、ソーキ(豚のあばら肉)をこんぶ、だいこんなどといっしょに煮込んだ汁ものです。

★鶏肉のごまだれ焼き★

 鶏肉にねりごま、砂糖、みりん、こいくちしょうゆを合わせて下味をつけたものに、たまねぎ、ピーマンを加えて焼き物機で焼きました。(下の写真)


★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★10月10日(木)の給食は、   ・まぐろのオーロラ煮
                  ・ベーコンとじゃがいものスープ
                  ・キャベツのゆずドレッシング
                  ・パンプキンパン
                  ・牛乳   です。

★まぐろ★

 ◎体をつくるもとになる『タンパク質』が多くふくまれています。

 ◎血合い肉には、貧血を予防する『鉄』が多く含まれています。

 ◎まぐろの脂質には、血液の流れをよくする『エイコサペンタエン(EPA)』や『ドコサ ヘキサエン(DHA)』が含まれています。

※しょうがで下味をつけたまぐろにでんぷんをまぶしています。
  
 釜に油をいれてあげています。

 ケチャップ、砂糖、赤みそを合わせて煮たタレをまぐろにからませています。 

1年生 校外学習

1年生は大阪城公園に行ってきました。
遊具でたくさん遊んで大満足でした。
拾ってきたドングリはお土産です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/16 運動向上 校外2年予備日
10/17 音楽鑑賞会 クラブ 校外1年予備日
10/21 校区探検2年 読書週間25日(金)まで
10/22 即位礼正殿