★3月18日(火)に第九回卒業式があります。卒業生と在校生を代表して5年生が出席します。1〜4年生は休みになります。★
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
マグネットマスコット完成!(2年) (10月16日)
今日の給食(10月16日)
シフカブールカお話の会(10月16日)
小中合同クリーンキャンペーン(10月16日)
ドコドコドンに向けて(4年) (10月15日)
サーカスのライオン(3年国語) (10月11日)
今日の給食(10月11日)
チョキチョキかざり(1年図画工作) (10月11日)
タブレットを使って(1年) (10月11日)
修学旅行ふり返り(6年) (10月11日)
マグネットマスコットをつくろう!(2年図画工作) (10月8日)
食事サービス利用の方々との交流(1年2組) (10月8日)
今日の給食(10月7日)
たしざん(1年算数) (10月7日)
What color do you like?(3年外国語活動) (10月7日)
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
ザリガニの絵を描いたよ!(2年図画工作) (7月4日)
ザリガニを飼いながら観察を続けている2年生。
普段は生活科の学習でザリガニの学習をしていますが、図工の時間にもザリガニくん?は大活躍!みんなが描く絵のモデルになっています!
タブレットを使って画像もうまく活用しながら、子どもたち1人1人がとてもダイナミックな絵を描いています。ザリガニの微妙な色合いも、パスでうまく表現できています。来週の個人懇談会の時には、保護者の皆様にも見ていただけるかと思います。
非常災害時の臨時休業について 7月3日
7月3日19時時点で、大阪市に大雨警報が出ております。今後の気象情報には十分ご注意いただきますよう、よろしくお願いいたします。なお、昨日、『非常災害時の臨時休業について』の手紙を配付しましたので、ご参照ください。
※ 大阪市の小・中学校は「大雨警報や洪水警報」の発令だけでは臨時休業になりませんのでご注意ください。
研究授業(5年国語) (7月3日)
2週間前に4年生で研究授業が行われましたが、今日は5年生で国語の研究授業が行われました。
単元は「和の文化をうけつぐ −和菓子をさぐるー」という説明文です。
和菓子を支える人たちについて書かれた内容について、筆者がどのような書き方の工夫をして読者に伝えようとしているか、みんなで考えました。
個人の考えをもとにグループで話し合い、最後に他のグループとの交流を通して学習内容の理解を深めました。
たくさんの先生が参観に来られていたので、子どもたちから
「むっちゃ、緊張したわぁ!」
と、思わず本音も聞かれましたが、みんなとても一生懸命学習に取り組むことができていましたよ!
梅雨に入りましたね(7月3日)
先週末に梅雨に入り、今週は雨や曇りの日が多くなっていますね。
学校西側の、地域の方が管理されている花壇では、梅雨を待ちわびていたかのように、きれいな花々が生き生きと咲いています。
小数のわり算を考えよう(5年算数) (7月2日)
5年の算数は「小数のわり算」の単元に入りました。
「300÷2.5」の計算のやり方について、今日は筆算以外の方法をみんなで考えました。
「2.5」を整数に直して考えるやり方や、「2.5」は「0.1」が25個集まっているという考え方、実際に300の○を描いて考える方法など、単に筆算で考えるのではなく、
「なぜ、そういうやり方を考えたのか」
という理由も考え、クラスの中で意見交流をしながら、「小数のわり算」の方法について考えることができました。
算数の授業はややもすれば、計算のやり方を覚え、練習問題を解いていくという形になりがちですが、単元のはじめは、今日の授業のように
「どのように解いていけばよいか」
を自分自身で考えていくことがとても大切です。
また、友だちと意見交換をすることで、学習への関心度が高まり、学習内容の理解をより深めることができます。
33 / 84 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:30
今年度:38138
総数:356542
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/16
シフカブールカ(読み聞かせ)
10/17
劇鑑賞会
10/18
学校施設公開・説明会(次年度入学予定児童保護者対象)、中学校登校(6年)
10/21
淡路中学校合唱コンクール参加(6年)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
ミマモルメ
ミマモルメ新規登録
小中一貫した教育の推進
大阪市立淡路中学校
大阪市立淡路小学校
子育て情報
学校選択制
親力アップサイト
大阪市の学校給食
食物アレルギーへの対応について
大阪市の学校給食
大阪市の全国学力・学習状況調査の結果について
「令和4年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
「令和3年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
大阪市小学校学力経年調査
令和4年度「大阪市小学校学力経年調査」の結果をお知らせします
令和3年度「大阪市小学校学力経年調査」の結果をお知らせします
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和4年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果
配布文書
配布文書一覧
給食献立表
令和元年10月給食献立表(2)
令和元年10月給食献立表(1)
通級指導教室
通級教室案内リーフレット
全国学力・学習状況調査
平成30年度全国学力・学習状況調査結果
平成29年度 全国学力・学習状況調査結果
携帯サイト