2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

生徒会交流会!いじめについて意見交流をする

 今日は午後からブロックの研修会でした。4ブロックの中学校の生徒会代表者が集まって、いじめについて発表したり意見交流をおこないました。皆で考えて、いじめがなくなるよう真剣にはなしあいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

先生たちの研究会!2年音楽で公開授業

 今日は午後から、東淀川区、西淀川区、西淀川区の先生たちの研究が行われました。東三国中学校では音楽の公開授業が行われ、和楽器の琴を学習していました。タブレットで演奏を撮って確認したり、楽しく授業で生徒たちもがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年美術!1点透視図でポスターを描く

 3年生が美術の授業でポスターづくりにがんばっています。1点透視で立体感のあるデザインの生徒もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年社会!班で対話的学習を

 1年生の社会科の授業です。生徒たちは班で学習することに慣れて、しっかりと話し合いながら学習をすすめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会!賞状を伝達

 全校集会で、吹奏楽部の4ブロック発表会、剣道部のブロック3位の賞状を伝達しました。よくがんばりました。
 校長先生から9月1日の防災の日のお話をしました。
来週からはいよいよ体育大会の練習が始まります。生徒からの連絡がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
10/16 中間テスト(国理/1体3美)、文発音響・照明生徒係打合せ、給食なし
10/17 45分×6限、学校公開(9:00〜3:30)
10/19 大阪市中学校総合文化祭(鶴見区民センター・咲くやこの花館)
10/20 大阪市中学校総合文化祭(鶴見区民センター・咲くやこの花館)
10/21 学校公開(9:00〜3:30)、学校説明会(3:30)
10/22 即位礼

学校からお知らせ

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算