2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

今日の給食は!3年生は1学期最後の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、ぴり辛野菜炒め、オクラとん汁、冷凍みかんでした。
3年生は明日から懇談が始まります。今日で1学期最後の給食となります。例年なら懇談でも給食があるのですが、今年は休みが多かったので、授業時数の確保のため懇談の日数を減らしています。そのため、懇談時間の確保のために給食は今回ありません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語で自己紹介文をつくろう!1年英語でタブレットを使って

 1年生の英語の授業では、タブレットを使って、プレゼンソフトで自己紹介文を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年体育!水泳の基礎をしっかり取り組む

 1年生の体育はプールで水泳をしています。男女とも基本から練習をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒議会で体育大会、文化発表会のスローガンを決めました!

本日、生徒議会で、第58回体育大会、第51回文化発表会でのスローガンを決めました。まずは、各クラスのスローガンの紹介です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒議会で体育大会、文化発表会のスローガンを決めました!

次にみんなで投票し決めました。来週の月曜日の全校集会で発表します。 
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
10/16 中間テスト(国理/1体3美)、文発音響・照明生徒係打合せ、給食なし
10/17 45分×6限、学校公開(9:00〜3:30)
10/19 大阪市中学校総合文化祭(鶴見区民センター・咲くやこの花館)
10/20 大阪市中学校総合文化祭(鶴見区民センター・咲くやこの花館)
10/21 学校公開(9:00〜3:30)、学校説明会(3:30)
10/22 即位礼

学校からお知らせ

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算