2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

2年生職場体験学習報告会にむけ!プレゼン作成

 2年生の職場体験学習のまとめを、タブレットでプレゼンデータを作っています。1粘性への報告会があります。一生懸命にタブレットで作業しています。よく活用しているので、生徒たちは簡単に操作して作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会のアンケート結果!笑顔で明るく目をあわせて挨拶

 生徒会の今月の目標「笑顔で 明るく 目をあわせて挨拶しよう」が達成できていたかのアンケート調査がありました。
画像1 画像1

今日の給食は!

 今日の献立は、ご飯、牛乳、切り干し大根のいため煮、鶏肉のしょうゆバター焼き、五目汁でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

自分の手をデッサンしよう!1年美術

 1年生の美術では、自分の手をスケッチブックにデッサンしていました。いろいろな指の形にして頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会!テスト1週間前です

 全校集会がありました。ほとんど遅れる生徒もなくスタートができています。礼で始まり礼で終わります。校長先生からは、6/22夏至のお話、期末テスト1週間前、G20のお話、「奇跡のリンゴ」木村秋則さんのお話で「見えないものを見る努力」についてお話しました。
 保健委員会から、熱中症への注意や、校内での怪我のアンケートのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
10/16 中間テスト(国理/1体3美)、文発音響・照明生徒係打合せ、給食なし
10/17 45分×6限、学校公開(9:00〜3:30)
10/19 大阪市中学校総合文化祭(鶴見区民センター・咲くやこの花館)
10/20 大阪市中学校総合文化祭(鶴見区民センター・咲くやこの花館)
10/21 学校公開(9:00〜3:30)、学校説明会(3:30)
10/22 即位礼

学校からお知らせ

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算