2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

今日の給食は!おかわりいっぱい

 今日の献立は、ご飯、牛乳、いわしのてんぷら、すまし汁、豚肉とサンド豆のいためものでした。子どもたちは食欲旺盛です。のこったおかずも、おかわりでなくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年英語!英文で紹介

 1年生の英語では、紹介する英文を作って発表していました。身近な人の紹介を似顔絵とともに英文で発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年音楽!班でリコーダ練習

 2年生の音楽の授業です。リコーダの練習を皆でしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼休み!元気よくボールあそび

 元気アップボランティアさんのおかげで、生徒たちはお昼休みの時間がとれて、運動場でボール遊びを元気いっぱいに楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食は!元気アップボランティアさんいつもありがとうございます。

今日の献立は、ご飯、牛乳、マーボーはるさめ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、アーモンドフィッシュ、みかんゼリーでした。
今日も元気アップボランティアさんに来ていただき、子どもたちに声をかけてくれています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
10/16 中間テスト(国理/1体3美)、文発音響・照明生徒係打合せ、給食なし
10/17 45分×6限、学校公開(9:00〜3:30)
10/19 大阪市中学校総合文化祭(鶴見区民センター・咲くやこの花館)
10/20 大阪市中学校総合文化祭(鶴見区民センター・咲くやこの花館)
10/21 学校公開(9:00〜3:30)、学校説明会(3:30)
10/22 即位礼

学校からお知らせ

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算